7/21/17

BUAISOU

先月末に
「藍のけしき」
参加OKのメールが届きました。
そして
今月より
300名ボランティアによる
プロジェクトがスタートしました。

I got a mail that
I was able to participate in a project
called "Indigo View" at the end of last month.
The event has just started preparation with
300 volunteers.💘💘




「藍のけしき」は、
徳島県が主催し、
アメリカ在住の ローランドリケッツ氏が監修。
阿波藍をテーマとした大型アート作品を
300名のボランティアが
5か月間かけて藍染めした布とともにすごし、
その後、その布を使って
作品を作るという
壮大なプロジェクトです。💘💘

Tokushima prefecture hosts the project,
and it is developed and led by
Mr. Rowland Ricketts.
Each of 300 participants is going to live with
a cloth dyed with indigo.
Five months later, each cloth will be collected to create artwork.
The project is a huge scale.



先週の日曜日に、
ボランティアの一人として、布を染めるために
BUAISOUに
http://www.buaisou-i.com/
行ってきました。💘
4人のメンバーが 藍師、染め師として
日本だけでなく、世界で活躍しているグルーブなんです。

As one of the volunteers,
I went to BUAISOU to dye a cloth last Sunday.
It consists of four indigo producers and also dyers,
They are world-renowned artists.



参加者は、10名ぐらいだったかな~
染める前に、
BUAISOUで作る藍のお話しを
藍のお茶🍵を
いただきながら聞きました。
藍甕は3つあり、
濃い、中くらい,薄いブルーの3種より
好みの色を選びました。
計3回 液に浸す、酸化させるを
繰り返して染めました。
私は、濃いブルーをチョイス💙。

There were about 10 participants at BUAISOU.
Before dyeing,
we had a lecture about indigo dyeing of BUAISOU
with drinking iced indigo tea.
There were three indigo vats:
which are darkest blue, medium, and light blue.
I chose the darkest blue to dye.


Following the direction of the dyer,
we dipped a cloth in the vat,
squeezed it,
spread it in the air to get oxidized.
We repeated the process  three times.

最後に
吉野川側にある藍畑見学もしま
した。
品種は、
赤茎小千本と呼ばれるものなんですって。

After dyeing
we visited indigo farms
near the Yoshino river.
BUAISOU grows
indigo plant called AKAKUKIKOSENBON there.




染めた布と藍畑
my indigo dyed cloth & indigo farms

藍についてのレクチャー
lecture about Japanese indigo

藍甕
indigo vats


He's drying indigo leaves
葉を乾かしているところ

藍畑
indigo farms 











No comments:

Post a Comment